Duplicate Postの設定と使い方 | WordPressの投稿を複製できるプラグイン

こんにちは。ウタトエの牧田です。この記事では、Duplicate Postの設定と使い方について解説していきます。

Duplicate Postは、WordPressの投稿を複製できるとても便利なプラグインです。WEB制作やブログ執筆をしていると、投稿を複製したい場面が出てきますよね。

フッキー
いちいち新しい記事を追加するの、正直面倒くさいんじゃあ…!

そんなときにめちゃめちゃ時間が効率化できて役立ちます。

もちろん投稿記事だけでなく、固定ページやカスタム投稿なんかも同じように複製できます。

Duplicate Postのインストール

まずは、左メニュー「プラグイン」の「新規追加」から、「duplicate post」と検索しましょう。そうすれば、以下のように「Duplicate Post」というプラグインが見つかりますので、「今すぐインストール」します。

そうするとインストールが完了しまして、以下のような画面になるので「有効化」をクリックすれば、実際にDuplicate Postプラグインが使える状態になります。

Duplicate Postの設定

続いて、設定方法です。

「設定」→「Duplicate Post」と進むと、Duplicate Postの設定画面が表示されます。「複製元」のタブになっていると思うので、「権限」というタブを選択します。

ここで、どの投稿タイプで使えるようにするかを決めることが出来ます。投稿と固定ページ、その他特別なカスタム投稿がある場合は、チェックを入れておくとよいでしょう。この画像では、SlidesとPortfolioとMW Formというフォームプラグインにもチェックを入れています。

Duplicate Postの使い方

次にDuplicate Postの実際の使い方です。

投稿一覧ページで、コピーしたい記事にマウスオーバーすれば、「複製」と「新規下書き」というリンクが登場しています。複製をクリックしますと、新しく記事が複製されて、下書きの状態になります。

ほら、このように同じタイトルの記事が上にできてるでしょう。あとは、この記事の「編集」をクリックして通常通り編集した後、公開をすればOKです。

便利なプラグインなので、ぜひ使ってみてください。

Related posts

WordPressが5.0から大きく変わる!Gutenberg(グーテンベルク)エディターとは

Hotjarとは|ヒートマップを動画でとれる無料ツールの使い方を日本語で解説